新入生大工道具販売
4月5日(日)関東地方のサクラは満開です。短い春もいよいよ本番!今日は快晴で、お花見に出掛けている人も多いのでは?(少し風が強いが):party:
今日もお店で、まじめに道具やをやっているyukkiです・・・:ganba:
さて先日行田市にあります、もつくり大学様で入学式が行われました。本年度の新入生は140名です。
当社は今年も、ものつくり大学用新入生大工道具セットを販売させていただきました。ご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。
この大工道具セットは、建設技能工芸学科の4年間の課程の中で最低限必要な道具になっております。今年は19種類・40000円のセットです。セット内容は、カンナ・のみ・砥石・玄能・コンベックススケール・ラチェットレンチ・番線カッター・他などです。

←¥40000
多くの学生が建築・土木技術を学び修得していくまでの間、我々の提供した道具が活躍できることを願っています。:dog:
特に、カンナ・のみに関しては越後打刃物で有名な新潟県・与板町にて職人が丹精こめて製作いたしました。宗吉鉋&正道鑿はものつくり大学限定の称号です。

←越後与板打ち刃物 ”宗吉鉋”

←正道鑿
授業では、道具の大切さを学ぶことから始まると聞きました。是非道具を大切に、そして未来に役立ててください・・・:hakusyu:
●ものつくり大学ホームページ
http://www.iot.ac.jp/index.shtml
●与板町ホームページ http://www.town.yoita.niigata.jp/